global-styles-inline-css との不毛な戦い
global-styles-inline-css に書き出される、デフォルトの preset が目障りで、何とか消せないか、色々足掻いた結果、という話。 //theme.json{ “settings…
global-styles-inline-css に書き出される、デフォルトの preset が目障りで、何とか消せないか、色々足掻いた結果、という話。 //theme.json{ “settings…
サイト制作でよく依頼のある「スライダーの設置」を、カスタムブロック(ダイナミックブロック)でサクッと実装できるようにしたくて、あれこれ試行錯誤した話です。 この記事は、ブロック入れたらそれだけでスライ…
wp-config.php ファイルを使った手動設定 //WordPress のコアファイルが存在する URL define( ‘WP_SITEURL’, ‘https://example.com/w…
WPサイトを編集している最中にうっかりエラーを出してしまうと、「サイトで技術的な問題が発生しています」という表題のメールが、WordPress管理者のメアドに飛ぶ場合があります。「場合があります」とい…
テーマの functions.php に以下を追加 /** * サイトマップからユーザを外す * https://make.wordpress.org/core/2020/07/22/new-xml-…
以下、詳細な説明は追って追加していきますが、テーマのフロントエンドの <head> に出力されるもので、これは不要かな、と思うものをザクザクと削除するスクリプト一式です。functions.ph…
WordPress 5.8.2 現在、フロントに下記のようなインラインCSSが読み込まれていることに気が付きました。 <style id=’wp-block-library-theme-inli…