「富山でWeb勉強会」の公式サイトです。
勉強会の情報や、勉強会で課題としたことに関するフォローアップ情報を掲載しています。

注意:サイトをブロックテーマに切り替えて、あれこれ構築中です。しばらくお見苦しいと思いますがご容赦ください。
このサイトを見て、この勉強会に参加したらこういうサイトが作れるようになるんだ〜!ていう期待感を高めるようなものにしなければ…と思いつつ全然できない( ꒪⌓꒪)

勉強会について

オンラインを中心に行なっています。
毎週木曜日15:00〜17:00、ときどき延長。
テーマは週替わりです。
毎月第1、5週:もくもく回
毎月第2週:アクセシビリティ回
毎月第3週:ネタあればウェブセミ
毎月第4週:WordPress質問回

近日開催予定の勉強会

アクセシビリティ回@オンライン

開催概要

開催日
2025年8月14日(毎月第2週 木曜日開催)
時間:15:00〜17:00
場所

Zoom を使った、オンラインの勉強会となります。

勉強会の詳細(クリックで展開)

以前「オンライン勉強会」と題して実施していたものですが、開催方法が変更になりました。

概要とテーマ

毎月第2木曜日の15:00〜17:00、アクセシビリティについてのオンラインの勉強会を開催します。

手始めに、今はデジタル庁が公開している「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」を読みます。長いので数回に分けて進めています。

https://www.digital.go.jp/resources/introduction-to-web-accessibility-guidebook

実際に読むテキストは、PDFで、上記のページの下部にリンクがあります。

各自ガイドブックを読み込んでから参加というより、一緒に読み進めていく、という感じで進める予定です。

興味のある方はお気軽にどうぞ。

次回について

2025年8月21日 15:00〜17:00
※お盆にかかるので、1週延期にしました。m(_ _)m

テキストPDFの読む範囲は「3.3 状況に応じて確認すべきこと」です。これまでが「必ず」などの強い表現だったので、「やらなくてもいい」風に聞こえる話に見えますが、そういうことではないので、これも重要な内容です。

(さらに…)

ブログ記事の新着