アクセシビリティ回@オンライン

以前「オンライン勉強会」と題して実施していたものですが、開催方法が変更になりました。

概要とテーマ

毎月第2木曜日の15:00〜17:00、アクセシビリティについてのオンラインの勉強会を開催します。

手始めに、今はデジタル庁が公開している「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」を読みます。長いので数回に分けて進めています。

https://www.digital.go.jp/resources/introduction-to-web-accessibility-guidebook

実際に読むテキストは、PDFで、上記のページの下部にリンクがあります。

各自ガイドブックを読み込んでから参加というより、一緒に読み進めていく、という感じで進める予定です。

興味のある方はお気軽にどうぞ。

次回について

2025年7月10日 15:00〜17:00
3月から少し間が空いてしまったので、これまでの振り返り回です。
今までのまとめドキュメントを眺めながら、いちどおさらいする感じです。

アクセシビリティ導入ガイドラインを読もう会

  • 毎月第2木曜日 15:00〜17:00
  • オンライン開催(Zoomを使います、ログイン不要)
  • 途中参加/退出自由

勉強会の内容は、テキストを一緒に読み、その内容について意見交換をするものです。
勉強会の最後に、次回に読むテキストの範囲を決めます。あらかじめ読んでから勉強会に望むもよし、当日の「もくもくタイム」で読むのでも構いません。

タイムスケジュール

15:00 定時開始
〜15:01 主催者自己紹介
〜15:15 勉強会の流れを説明・前回の振り返り
〜15:35 もくもくタイム
〜15:55 ディスカッション
〜16:00 今回のまとめと来週のお知らせ

一応1時間の予定ですが、17時ごろまでは空けておくので、人の集まり方に合わせて時間の融通を聞かせようと思います。
もくもくタイムの間に、各自テキストを読んでもらいつつ、疑問に思ったことを、別途用意するGoogleドキュメントに書き込んでもらいます。それを元にディスカッションをします。

アクセシビリティ回(富山でWeb勉強会@Zoom)

Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86082917357?pwd=hIh5ZaBp7hdapf1sxf5VkZoAByXWlm.1

ミーティング ID: 860 8291 7357
パスコード: 740185

投稿日:

最終更新日:

投稿者名: