【第21回】Ishikawa WordPress Meetup「【アクセシビリティを学ぼう】スクリーンリーダーでサイトを触ってみよう」に参加した、雑感。
https://www.meetup.com/ishikawa-wordpress-meetup/events/304179097
ごめんなさい、白状します、ちょびっと内職しながら参加してました。あと、猫の寝かしつけに失敗していたので、メインセッション開始してから、しばらくソファで聞いてました。猫を膝に寝かしつけながら(猫の寝かしつけってなんなのほんと)。
なのでちょっと本編は集中力不足…
また、引っ込み思案モードになってしまったので、発言しての質問も全くできなかった。(でもそこは気にしない、それが私の性質である。それでいて自主開催の勉強会とかほんとよくやってるなあと思う・・・。)質問はコメントで投げかけていくスタイルです、URL貼れるし、残せるし。
Voice Over について
画面操作のショートカットがあったような気がしたけど、確認しそびれました。以前、何かの画面操作で間違って Voicee Over が立ち上がって、あたふたした記憶がある。読み上げ機能だったのかな?
使い方:Siri に呼びかけてオン/オフ
「Hey, Siri! Voice Over をオンにして!」でOK。そりゃそうだ、Voice Over 立ち上げるのに、画面操作を必要としてたら、本末転倒もいいところだ。
一応、設定>アクセシビリティ>Voice Over でONにすることもできるけど、正直おすすめしない。そこから目的のアプリまで辿り着くための操作を覚えるのが大変。これを日常的にやっているんだなあ・・・・・。
どうでもいいけど、いまだに私、Siri の起動が苦手だ。機械相手だけど、呼びかけるのに心理的ハードルがある、馬鹿馬鹿しいし、理解もされないだろうけども、なんか恥ずかしいんだよね・・・。というのはさておき。大丈夫だ、ちょっと恥ずかしくたって、誰も聞いてない!他人は思ったほど他人を気にしてない(と言い聞かせてる)。
まずはチュートリアルを実施しよう
設定>アクセシビリティ>Voice Over を開くと、チュートリアルがあるので、それを選択して、Voice Over の基本操作を覚える必要がある。必ず、Voice Over をオンにしてチュートリアルを実施すること。かなり、そりゃもうめいいっぱい、操作に戸惑うけど、ここを越えねばならぬ。
実際にWebページをスクリーンリーダで読むには
チュートリアルを終えて、とりあえずの操作を覚えたら、実際にチェックしたいWebサイトを開いて、「Hey, Siri! Voice Over オン」すると、Voice Over が起動するけど、その画面の状態から動けなくなってしまうんだよね…。これ聞けばよかった。
仕方ないので、引き続き、Siri に「Safariに戻って」って指示すると、ページの読み上げが始まる。
実際にやってみると、だいぶ操作に戸惑うことばかりで、うまくサイトを読めないフラストレーションがたまる。まじで泣きたい。慣れないと、支えているかのチェックだけでもかなりしんどい。
ページの履歴で戻る/進むの、ショートカットって、あるのかな?いつもの操作は、Voice Over だと別の操作になっているみたいで、わからなかった。あるよねえ、あって欲しいんだけど、だめなのかな。ページ遷移したら戻れない感じは、ちょっと厳しい。
タブコントロールの大切さ
Voice Over を操作していると、これは、Webサイトのフォーカスをタブで移っていくときのやり方に似ているなと感じた。ポインティングデバイスに頼れない状況なのだから、タブでフォーカスを移しながらページを回遊するということだ。まずはここがちゃんとできなければ、使えるサイトにはならない。
そう考えると、堅牢なHTMLであることが大事なのも身に染みてわかる。デザインだのレイアウトだのの手前に、きっちりマークアップしなければならぬ。
フォームがかなり高い壁であること
あの本でも繰り返し、しつこいぐらい書かれていたけど、フォームのアクセシビリティが本当に大事。そもそもキーボード操作ができるようになるのが、大変らしいのだけど(そりゃ確かに)、フォームの入力がまたしんどいのなんの、とのこと。まあ、晴眼者でも面倒だよね、フォーム。
入力欄に合ったキーボード切り替えをマジで頼む
キーボード切り替えの操作が、そこそこ面倒らしい。まだちょっと大変さを分かってはいないけど、ほう、そうなのか。
JSで実装なんかな?と思ってたら、なんと、HTMLのグローバル属性にあるとのこと。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Global_attributes/inputmode
実際にちゃんと動くのかについては、追って検証したいなと思っている。あの本にも、ちゃんと載ってたよ・・・。忘れてたなー。
2024-12-05追記:
キーボードの変更について検証しました→https://learning.ccc-labo.net/2024/12/a11y-inputmode/
というわけで、かなり駆け足ですが、以上、雑感でした!
※「あの本」とはこれのこと
『Webアプリケーションアクセシビリティ ――今日から始める現場からの改善』
https://gihyo.jp/book/2023/978-4-297-13366-5