補足4でトップページに固定ページを表示するようにしました。 トップページにも直近に開催されるイベント情報を表示できるようにします。 イベント情報から直近のものを表示するように設定してもいいのですが、 今回は「Advanc …
検索結果: Advanced Custom Fields
「Advanced Custom Fields」でできること①
このサイトでも利用している、WordPressのカスタムフィールドの機能を飛躍的にアップするプラグイン「Advanced Custom Fields」で何ができるのかをいくつか紹介していきます。中には有料のアドオンを購入 …
補足1:勉強会内で紹介した情報
※2015年5月17日に行われた勉強会「WordPressでイベント紹介ページを作ろう」の補足情報です。
1. カスタム投稿タイプの作り方
2. カスタムフィールドのプラグイン「Advanced Custom Fields」
3. テンプレート階層
4. メディアリテラシーについて
5. ターゲットを具体的に想像して、適切な方法を考える
WPサイトの設計について(カスタムフィールド編)
WPサイトを設計するときに何を考えているか、の連載、なんと5回目です。長いですね。前回はテンプレートの話をしました。今回はカスタムフィールドの話です。 またでましたね、カスタム。投稿タイプだったり、タクソノミーだったり、 …
補足3:日付を比べて条件分岐する
イベントが終了したのちの記事に「このイベントは終了しました」などのちょっとしたコメントを掲載する方法を検討しました。 手動でコメントを追加すればどんなことでも可能ですが、今回は日付を比べて条件分岐をしてコメントを表示する …