コンポーネントなどを厳密に考えて制作するのはちょっと大変だな、と思いましたが、1〜2章ぐらいまでの「こういう書き方をすべき」という点はのもすごくためになりました。
フロントエンドに関わり、CSSを独学で学んできたけど最近いろんな人との書き方の違いに悩んでいる方は是非一読を。
あと、WordPressで何故あんなにclass名がポコポコたくさんついてくるのか疑問に感じた人もぜひ読まれてみてはいかがでしょうか。
『Web制作者のためのCSSの教科書』(オンライン書店【ホンヤクラブ】へリンク)
http://www.honyaclub.com/shop/g/g16370842/
価格:本体2,200円(税別) ISBN:9784844336358
ちなみに、雑談ですが、アマゾンで購入!でもいいのですがぜひ、本はぜひお近くの書店でご購入ください。町の小さな本屋さん、随分減ってしまって、少し寂しいな、と思っています。応援する気持ちで利用してもらえたらと思います!是非!!